サーモン(養殖)

厳しく冷たい今別の海流で育った「青森県産サーモン」は、身が締まり、脂乗りが良く、味の良さは格別です。

国内で初めてASC認証を所得
「青森県産サーモン」は、トラウトサーモンとして国内で初めてASC認証を所得しました。ASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)は、環境に大きな負担をかけず、地域社会や人権にも配慮している 「責任ある養殖水産物」の普及を通じ、養殖産業を持続可能なものに変革することを目的とした「ASC 認証制度」を管理している団体です。

青森県産サーモンが水揚げされるまで

  • 卵〜稚魚
    深浦町の孵化場で卵から5g程度の稚魚になるまで育てます。

  • 稚魚〜幼魚
    白神山地からの栄養豊富な水が流れる、深浦町の「中間養成場」に稚魚を移し、幼魚(800g程度)になるまで育てます。

  • 幼魚〜成魚
    今別町の「海面養殖場」に移し、淡水での生育から海水に慣らす作業を行います。冷たい今別の海水で幼魚から成魚(800gから3kg程度)へと育てます。

  • 水揚げ
    旬は5月〜7月ごろで、体長60〜70cm・重量3kg程度になれば水揚げされます。

ページ最上部へ