オコッペいもっこ
本州最北端 青森県大間町奥戸(オコッペ)地域の潮騒の丘が育んだ「三円薯(さんえんいも)」、
淡白でいてコクがあり何個食べても飽きない大きなイモです。
- 陸の特産品・オコッペいもっこ
- 青森県大間町奥戸(オコッペ)地域では、全国的に希少となったばれいしょ品種「三円薯(さんえんいも)」を栽培し、「オコッペいもっこ」の商品名(ブランド名)で販売しています。当時、白米が1俵で5円30銭だったのに対し、この種いもが6個で3円という大変高価であったことから、その名前がつけられたといわれています。
オコッペいもっこと
塩辛の具だくさん豚汁
エネルギー1人分 約294kcal
- 材料(4人分)
- ● 豚バラ肉・・・・・・・・・・・・・・100g
- ● オコッペいもっこ・・・・・・3個(約300g)
- ● ゴボウ・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
- ● ニンジン・・・・・・・・・・・・・・1/2本
- ● 白菜・・・・・・・・・・・・・・・・大1枚
- ● 木綿豆腐・・・・・・・・・・・・・・小1丁
- ● シメジ・・・・・・・・・・・・・・・1/2株
- ● 長ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・1本
- ● A(だし汁 5カップ、醤油 大さじ1、みりん 大さじ3)
- ● 味噌・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
- ● いかの塩辛・・・・・・・・・・・・・・40g
- ● バター・・・・・・・・・・・・・・・・20g
- ● 豚バラ肉・・・・・・・・・・100g
- ● オコッペいもっこ・・3個(約300g)
- ● ゴボウ・・・・・・・・・・・1/2本
- ● ニンジン・・・・・・・・・・1/2本
- ● 白菜・・・・・・・・・・・・大1枚
- ● 木綿豆腐・・・・・・・・・・小1丁
- ● シメジ・・・・・・・・・・・1/2株
- ● 長ネギ・・・・・・・・・・・・1本
- ● A(だし汁 5カップ、醤油 大さじ1、
みりん 大さじ3) - ● 味噌・・・・・・・・・・・大さじ3
- ● いかの塩辛・・・・・・・・・・40g
- ● バター・・・・・・・・・・・・20g
- 作り方
- ①豚バラ肉は一口大に切る。オコッペいもっこは皮をむき、1口大に切り水にさらす。ニンジンはイチョウ切りにする。白菜はざく切りにする。シメジは石づきを取ってほぐす。長ネギは斜めぶつ切りにする。ゴボウはささがきにして水にさらす。
- ②Aを鍋に合わせて、オコッペいもっこ、ニンジン、白菜、シメジ、ゴボウを鍋に入れて火にかける。沸騰したら木綿豆腐を食べやすい大きさにちぎって加える。蓋をして5~6分煮て、野菜に火が通ったら、豚バラ肉と長ネギを加える。
- ③味噌をこして加える。いかの塩辛を加え、塩加減を確認して火を止める。椀に盛って、バターをのせる。